【最新号】『ヘルスケア・レストラン』2025年1月号発売中!
特集:任されるではなく、任せたくなるへ
信頼のタスク・シフト

病院・福祉施設などの栄養ケアの向上に役立つ1冊として、保健・医療・福祉分野の栄養ケアに鋭く切り込んでいきます。 食事で病気を予防し、治療効果をあげることの必要性が認識されてきている今、それらに対応する能力を身に付けるための情報を、多方面から満載した読者参加型実践マガジンです。

特集:任されるではなく、任せたくなるへ
信頼のタスク・シフト

2024年4月から施行された医師の働き方改革の新制度により、栄養管理については管理栄養士に権限が委譲されることとなりました。医師の包括指示のもと、管理栄養士は今後、 自らの責任において栄養管理を施行していくことになるのでしょうか。
この使命を果たすために求められるものは何か? タスク・シフト/シェアの現場を通して考えていきます。


『ヘルスケア・レストラン』2025年1月号特集トビラ_信頼のタスク・シフト

■特集内容
message1
患者から学ぶ経験則の共有こそ
他職種との信頼関係強化につながる

関西電力病院
(大阪市福島区)

message2
管理栄養士の目でピットホールを探し
多忙な医師・看護師の業務を支える

社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院
(埼玉県狭山市)

message3
タスク・シフト/シェアは信頼関係あってこそ
管理栄養士の病棟配置が必要不可欠

医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院
(札幌市手稲区)

▼今月の注目記事!

RD’s Kitchen~メニューをどうぞ~ 凍結含浸食

医療法人慈風会 厚地脳神経外科病院
(鹿児島県鹿児島市)

脳神経疾患の専門病院として、厚地脳神経外科病院は摂食嚥下障害の患者に栄養価が高く飲み込みやすい食事を提供するため、先進的に嚥下調整食に取り組んできた。
管理栄養士と言語聴覚士(ST)が協力し、凍結含浸食やタンパク・エネルギー強化ムース食、加水ゼロ式調理法ミキサー食を手づくりで提供している。
食べやすさと栄養バランスに配慮し「見た目もよく、おいしい」と好評を得ており、摂食量の増加に寄与している。

『ヘルスケア・レストラン』2025年1月号_RD's_Kitchen_凍結含浸食

今月の人〈Brightyouth〉

轟 萌絵
(社会医療法人財団 石心会 埼玉石心会病院 医療技術部 栄養課/管理栄養士)

『ヘルスケア・レストラン』2025年1月号_Bright Youth_轟萌絵

病院・施設の栄養サポートおやつ〈番外編〉

たんぱく質アップ
ミニタス たんぱく質ゼリー入りみかんパフェ

『ヘルスケア・レストラン』2025年1月号_栄養サポートおやつ

▼『ヘルスケア・レストラン』のご購入は こちらから

▼最新号の内容やバックナンバー等を知りたい方は こちらでご確認ください

◆ 毎月20日発行
◆ 定価:1,320円(本体1,200円+税10%)
◆ 定期購読料:15,840円(本体14,400円+税10%)

TAGS

検索上位タグ

RANKING

人気記事ランキング